実家からつれてきたグレコのベースを動作確認。
アンプにつないだところ、とりあえず鳴る。一安心。
弦はサビてるので、ダダリオのフラットワウンドのをAmazonでポチっとしました。
ネックもキレイにしたいから、レモンオイルも注文。
ストラップをつけようとしたら、ボディ下部にあるはずのストラップエンドピンがない!ぽっかり穴が空いているでないかい。
どんな扱いをしたんだ弟よ……。
エンドピンもいずれは発注しないとね。
そして、フラットレス加工には数万円がかかるらしい。
自分でもできないことはないけど、ここはプロにお願いしたいところ。
新入り楽器を手にして気づいてしまった。
楽器は持っているだけその分コストが発生するということ。
いま、5本のベースを所有してるけど、きっちり管理していくのはオーナーとしての責任なんじゃないかと思います。
子供を5人抱えている気分です。
おかあさんはがんばって働くよ。ううっ(泣)